219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2019-09-12 09月12日-05号

倉敷市議会では平成19年3月22日に政府に対してWTOFTA交渉等に関する意見書を提出しております。当時はオーストラリアとのFTAEPA交渉の動きが加速する状況下意見書が出されましたけれども、FTAEPA交渉に当たっては、国内食料自給農林水産業影響を及ぼさないことを基本とした対応をすることと要望しています。

岡山市議会 2016-09-09 09月09日-03号

TPP協定の規律の対象となる調達基準額岡山市が既に実施しているWTO政府調達協定のもとでの調達基準額とが同水準であるため,現時点ではTPP協定ISD条項による影響はないものと認識しております。 以上でございます。 ◎森安浩一郎保健福祉局長  同じ項,誘客施策のうち,いわゆる民泊衛生面の規制についてですが,民泊対象とした新しい法律については,国が準備を進めているところです。 以上です。

総社市議会 2015-12-07 12月07日-03号

この後、僕はCOPについても思ってるんですけれども、皆さん国の名前を本当に出して言うと問題ありですけれども、やっぱり後進国途上国連合ですね、昔はG77とかといってましたけれども、そこがやっぱり余りにも責任を果たさないんじゃないですかという議論がずっとあって、自由貿易についても途上国側が主張だけして、買うのは嫌だみたいなことがずっと続いていましたけれども、それがWTOに変わっていって、それでもうまくいかないので

岡山市議会 2015-02-25 02月25日-04号

WTOで定められた入札地元業者仕事を回すことに逆行していると考えませんか。 (エ)地元業者仕事おこしとして,住宅リフォーム助成制度を恒久的に取り組みませんか。 (オ)岡山市が発注する仕事で働く人の待遇を引き上げ,消費の刺激になる公契約条例を定めませんか。 (2)農業を守り地域を守る。 安倍内閣は自民党の2013年の参議院選挙での公約も国会決議もないがしろにして,TPP交渉に突き進んでいます。

岡山市議会 2013-09-11 09月11日-05号

次に,契約方法運航予定でございますが,ヘリコプターは地方公共団体物品等又は特定役務調達手続の特例を定める政令による,いわゆるWTO政府調達協定基準に該当するため,一般競争入札が前提となります。ヘリは受注生産のため,機体製作までに1年2カ月程度かかると想定しており,平成26年度末の納入を予定しております。

津山市議会 2012-12-05 12月05日-04号

WTO世界貿易機構の環境に関する見解の中に、人間や動物、植物などの保護に関する必要のある場合には、ガットの規定例外とするという文書があります。世界的規模の環境問題にかかわる森林保護に関することとなれば、これは例外として捉えてもよいはずであります。森林・林業問題を抜本的に変えるには、外材の輸入を規制するしかないと思われますけれども、どう考えておられますか、お尋ねをします。 

岡山市議会 2012-09-12 09月12日-04号

ウ,建築工事機械設備工事WTO案件ということで,19億4,000万円以上の工事となります。このように高額な工事になりますと,共同企業体による入札参加とはいえ,地元企業参加は厳しくなるものと危惧しております。他の自治体病院公的病院工事発注においては,建築,空調,衛生,弱電,強電,昇降機発注区分を分離し,地元企業を含め広く入札参加できるような例もあります。

赤磐市議会 2011-09-27 09月27日-06号

政府がすべての品目自由化交渉対象とし、TPP交渉参加する判断を行えば、WTO農業交渉における多様な農業の共存という高い理念を大きく逸脱することになります。政府内でGDPの中で1.5%の第1次産業を守るために98.5%のかなりの部分が犠牲になっているのではないかとの見解が示されていますが、地域を支える第1次産業重要性に対する認識が欠如していると言わざるを得ません。 

岡山市議会 2011-09-20 09月20日-08号

委員から,市が一定基準額を超える建設工事発注物品等を購入する場合は,WTO政府調達協定が適用され,結果として地元企業参入機会が減少しているのではないか。地元企業育成地方都市の責務であり,可能であるなら地元企業を優先すべきではないかとの意見や,厳しい景気状況の中,いろいろな経済・雇用対策が行われている。

高梁市議会 2010-06-18 06月18日-04号

菅政権が誕生しておりますが、この政権におきましても、いわゆる自由貿易日豪EPA、また日米FTA、さらにはWTO路線推進ということを掲げております。これでは農産物の関税の撤廃というようなことは避けられない状況になるわけで、日本農業が壊滅的な状況になるということで、この輸入路線推進をしないようにということが求められておるわけであります。

高梁市議会 2010-06-16 06月16日-02号

そして、WTO農業協定というのが以前からやられてまいりましたが、これはやっぱり各国の食料の主権というのを認めさせていくように根本から見直しをする必要があるんじゃないかというふうに思うんです。 

津山市議会 2009-07-03 07月03日-06号

これにつきましては当然というふうに思いますが、価格保証所得補償、これにおきましては先ほどと関連がありますWTO(世界貿易機関)、これの関係ミニマムアクセス米ということで米が輸入されております。これにつきましては、米農家方たちはほとんど反対されているというふうに私も感じております。 せっかく米のできる日本、津山、米を力いっぱいつくりたいというのは当然のことであります。

高梁市議会 2009-03-09 03月09日-02号

政府は、ミニマムアクセス米WTO協定における義務であるかのように言っておりますけれども、本来義務でないということも、国会の答弁でも明らかになっております。市民の健康と農業を守るためにも、このミニマムアクセス米輸入を中止するように国に強く要請していただきたいと思うのであります。この点のお考えをお聞かせいただきたいと思います。 5つ目は、消防法の改正に伴う火災報知器の設置義務についてであります。